スタッフブログ

総勢15名!税務・会計の専門家たちが、業界の最新情報や所員の日常について綴っていきます

今回の大地震で考えたこと・・。

2011-04-11

今回の大地震で被害を受けられた方は本当に大変な御苦労をしていらっしゃると考えると
何も言える言葉は浮かんできません。
私自身がもしそういう立場に立たされた時に一体どういう行動をとって何を考えて
生きていったらよいのか途方に暮れることは容易に想像がつきます。
 
今回の大災害の後遺症はこの先何年かかって復興を遂げることができるのか
想像もできない状態ですが、一刻も早く仮設住宅の全員入居がかない、
元の生活に近づけることを最優先に行政が考えてほしいと願うのみです。
 
今、日本中の人たちや世界の人たちがどうしたら少しは役にたつことができるのかを模索しています。
私たちにできることは直接何もない・・というのが悔しいし哀しいですが現実です。
ボランティアに行くなんて邪魔になるだけで何もできない自分がいるし・・
某有名人の様にたくさんの義援金を出すこともできないし・・
他力本願に頼らなければいけない自分が情けない・・と感じます。
 
そんな中で先日作家の曽野綾子さんのコメントが心を打ちました。
曽野さんはあちらこちらの発展途上国やアフリカなどの訪問が多い方で、
今現代の日本の繁栄の中で電気や水道・ガスなどが当たり前に供給され、
ほしいものは何でもすぐに手に入るということが
実は本当におかしいことなのです。
恵まれすぎていますとおっしゃっていました。
 
曽野さんは今回の停電のとき、少しも慌てなかったし平常心でいられたと・・
いつでも停電があってもいいように
水や電池やろうそくやその他のものは常備されて心の準備もされているとのこと。
さすがです!
私も結構用心深い人間の部類ですので、ある程度は色々と備蓄しています。
でもいざというときの心がけが少し足りないと感じました。
 
日本人が昔から培ってきた自然との調和。
災害でさえも調和しながら生活していた現実。
受け止めなければいけないと今更ながらに今回は感じさせられました。
 
また曽野さんは私たちにできることは義援金を出すこと・・ともおっしゃっていました。
どれくらいの義援金を出すと被災された方と気持ちを少しでも共有できるかというと
自分が痛みを感じる金額を出すこと・・と
 
私も義援金を出させていただきましたが
決して痛みを感じるほどの金額ではありませんでしたので、
改めてもう一度考えてみようと思いました。
山口会計 土井

お問い合わせ