卒FIT
2021-09-13
お久しぶりです❗
コロナ禍のため、外出を控えて家にいると、
当然、それなりに電気代かかるなぁ、
と、当たり前のことに気付いた鈴木です😅
電気代もばかにならないと思っていた矢先、
我が家もタイトルどおり、
卒FITの時期が近づき、書面でお知らせが届いてしまいましたー📜
そもそも、卒FITとは❓
太陽光発電の売電に関わる話です
わたしは自宅で、太陽光発電を行っています🏠
一部を自分で使い、余剰分は東京電力に買い取ってもらっていました
太陽光パネルが小さいので、ほんのお小遣い程度でしたけど👛
住宅用太陽光発電の余剰電力は、
固定価格での買取期間が10年間と定められています
この固定価格買取制度のことを指して、FIT制度といいます
そして、その10年間が満了しました🔚
いわゆる、卒FITです😢
我が家の元々の単価は“48”円でした
それが、卒FIT後は、“8.5”円です
元々、お小遣い程度ではありましたが、
やはり、約1/6はダメージでかいです😣
そこで、卒FIT後の選択肢2つ
①自家消費
②相対・自由契約
まず、①
蓄電池や電気自動車と組み合わせ自分で使う
しかーし、蓄電池は、
補助金を考慮しても、まだまだ高価な印象💴
それに、どこ置くの❓問題も
それじゃー、置き場は大丈夫👍な、
電気自動車やPHEV車ならいける❓🚙
と、そんな簡単な話ではなく(結構、高いですよね。。。)
乗り換えを考える余地もなく、ガソリン車を車検へ💦
そうなると、残る選択肢は②ですよ
買取してもらう事業者を、変更しました💡
卒FITに備えて、各地域ごとに、登録事業者が複数社あります
買取価格や、我が家との関連性も踏まえて決定
有意義に使ってくれるよう願います😀
なお、卒FITは、売る方の電気の話で、
2019年11月から始まっています🆕
それに対して、買う方の電気については、
2016年4月、電力の小売全面自由化されて以降、
電力会社を切り替える方も増えてきた印象です🏠🏠🏠
山口会計では、ビジネスパートナーとして、
電力会社さんとのお付き合いもあります🤝
事業所、自宅など、
ご興味ある方は、是非、お声掛けください❗
では、また👋